mysa は、現在準備中です。

ABOUT

ロールストランド250周年記念で生産された
シルヴィアシリーズを日本へ

スウェーデンの窯元で有名なRörstrand/ロールストランド社が、250周年を記念して生産されたシルヴィアシリーズの専門店です。
シルヴィアシリーズのデコレーションをしたのは、Sylvia・Leuchovius/シルヴィア・レイショヴィウス。
生産が始まった1976年はスウェーデン国王のカール16世とシルヴィア王妃が挙式をした年でもあり、『シルヴィア』の名前がそのままシリーズ名となっています。

フォルムはMarianne・Westman/マリアンヌ・ウエストマン。

当時から有名だったふたりを起用し生産されたシルヴィアシリーズは、ロールストランドの代表作品となりました。

シルヴィア・レイショヴィウスの作品はスウェーデン国立美術館にも展示されています。

<店主について>

幼いころから家族そろって食事をすることが少なく、全員で賑やかに食事ができる鉄板焼きの日が嬉しかった小学校時代。
 
社会人になってからは外食の機会も増え、親しい友人や、同僚と『食べる』という時間が楽しく、大切な時間になります。
 
そんな折、レストランは器にもこだわっていることに気がつきました。
 
美味しさは視覚が8割と言うのを知り、器の大切さを実感。
それから食器が大好きになりました。
 
20代半ばに、アラビアファクトリーとマリメッコ本社を訪ねに、北欧へひとり旅に出ます。
アラビアファクトリーは何時間も日本へ持って帰るアイテムを吟味しました。
マリメッコ本社も見るものすべてに魅了され、高揚が止みませんでした。
 
それから数年。
 
北欧食器の知識を広げているときにシルヴィアシリーズに出会いました。
初めて出会った時から、心を捉えて離れない可憐なパンジー。
購入して使ってみたら食卓が一気に華やかになり、明るい気持ちになりました。
世の中には多くの食器があるけれど、こんなに家族に笑顔を与えてくれるものはありませんでした。
 
大きく描かれたパンジーが優雅で、インテリア性もあるシルヴィアシリーズ。
暗い気持ちになりやすい現代だからこそ、家では明るい気持ちでいたい。
とくに食事は楽しい場にしたい。
幼いころからそう思っていた私は、ついにシルヴィアシリーズの専門店をオープンさせました。
 
たくさんの方がシルヴィアシリーズで幸せになること、願っています。